患者さんの数だけ??
当院にはホントにいろいろな箇所の痛みやシビレ、
違和感などなどの症状でお悩みの方が来院してくださってます。 同じ症状で、同じ様な痛みでも、痛みの根源が違うことは多々あります!
それはその方の生活習慣であったり、癖、仕事の内容、体質などの違いで変わってくるからです。 一人ひとり顔や性格が違うように、痛みやシビレ、ケガの根源もそうなのです。 この症状だからこの治療というのは当院にはありません。
一人ひとり細かい部分まで探って痛みの根源をしっかり治療していくのが
ピースフルボディのスタイルです。
ですので、 来院してくださった患者さんの数だけ治療方法がある!
っということです。
==================== 鍼の本数、鍼をうつ箇所、鍼の向き、鍼を置く時間など
すべてその患者さんの身体、その日、その時の状態を診て(検査して)決めていきます。 同じ患者さんでもその日その日で治療内容変わってきます
====================
今日は、これってどうすればいい?の質問がありました。 症状は、 ・肘から指先のシビレ ・小指・薬指の腫れ ・肘をぶつけたような電気の走る痛さ 整形外科では「肘が炎症をおこしているのかも」っとの診断だっだそう。 ここでみなさん口をそろえておっしゃるのが・・・ 「っで、どうしたらいいの??」 痛みの名前はわかってもどうしたらいいのかわからない。 ですよね・・・ 実際、そういって来院される方も多いです。 ピースフルボディの約1万6500回の治療の中に、
そんな症状の方もたくさん治療してきています。
この症状は?私はどう?っとわからない時は
是非お電話いただければっと思います